忍者ブログ
アニメーション背景美術制作会社 bamboo みんなのつぶやき
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間パキッといった部品の代替品をようやく買いました。写真のやつです。いやぁいかにもパキッといいそうですね!
念のために予備も買いましたが今度は割りませんでしたよ。がんばった。

でもこれ通販でしかないんですよねー。
手軽だし品数が豊富すぎてついつい余計な物まで買っちゃいそうになるんですよ、アクア用品の通販って。
一定金額以上買うと送料無料になりますしね。
・・・レッドビー水槽が一回り大きくなったとか小物増えたとかは気のせいですヨ。多分おそらくきっと。

mochhi_090411.jpg

拍手[0回]

nisi090414.jpg























最近、自転車雑誌に夢中です。
一口に自転車雑誌といっても内容は様々で、サイクリングを楽しむ人向けの物や、
自転車のメカについて詳しく書かれた物、自転車レースについて特集している物
などがあります。
僕が最近夢中なのは自転車レースについて特集している雑誌。
名だたる名選手たちが力の限りを尽くして走る姿は写真で見てもその迫力に圧倒されてしまいます。
なかなかテレビ中継も見れないので、記事からその戦いを想像してワクワクしています。
世界のトップレベルの選手が活躍するレースは主にヨーロッパで開催されているので、
深夜仕事しながら「今頃彼らは走ってるんだろうな~」なんて事も考えてしまいますね。

拍手[0回]

デジャブ 

別にSFの話では有りません。

 

背景マンには良く起きる現象です。

 

厳密に言えば少しニュアンスが違うのですが、初めて訪れた土地やその景色。

ある場所に立った時、そこから見える風景を『知っている』

 

この路地を曲がって、もう少し歩くと『ほらっあの建物が見えてきた』

 

そうです。行った事はなくても描いた事はあるのです。

 

描いてから何ヶ月後、あるいは何年後かにその地に立ったとき懐かしく思えたりする事が多々有ります。

 

もちろん、描いた場所とわかっていてそこを訪ねる時もあります。

 

又、あまりにも年月がたちすぎていて不意に目の前に現れた風景に『ああっあの時描いたのはここだったのか』

と、突然気付かされる時も有ります。

 

そして、「ほらやっぱりこーいう光りのさし方をするんだ」とか、「アリャ、この時間、ここには日がささないのか」なんて検証を勝手に始めながら、その道を歩くのです。

 

描いたと言う事は、ただ写真を見たのとは違い普段気にも留めないものにまで意識を向けて、調べ、解析し、自分のフィルターを通して絵にしているわけです。
 

TBP_009.jpg


先日、仕事仲間の結婚祝いのパーティーを東京湾の屋形船でやる企画が有り、湾岸の夜景を海から眺める機会があったのですが、これもつい最近参加した仕事のデジャブ(というにはあまりにも最近)な体験になりました。

TBP_011.jpg

こんなときも風景は初めてなのにやけに懐かしく、そしてリアリティーをもって迫ってきます。
TBP_010.jpg

夜の海の暗さと底に映り込む街の光り。

ライトアップされた巨大な建造物。

風。

見上げる高速道路。
TBP_012.jpg

 

とてもすてきな体験をした夜でした。

 

K夫妻、お幸せに。


拍手[0回]

f37021d0.jpeg

この前の花見の写真です、これからまだ4日も立っていないのにほとんど散ってしまいました
桜の花の時期はこんなにも短いのに毎年印象に残ってる、桜の存在感はすごいよね。


8a2f65d5.jpeg

一方今日は
ハルさんが、仕留めてきたエモノを撮影中
手に入ってよかったね!

拍手[0回]

55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
東のエデン BLOGPARTS
東のエデン公式サイト
プロフィール
HN:
bamboo-inc
性別:
非公開
自己紹介:
アニメーション背景美術 製作現場(?)の声
みんなのつぶやき
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]