忍者ブログ
アニメーション背景美術制作会社 bamboo みんなのつぶやき
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 頼んでいた自転車フレームが、今日店に到着したみたいです。
29日納車予定。

春の陽気と相まって、もやもやフワフワした感じの浮かれ気分ッス。
楽しみじゃ~!


拍手[0回]

PR
 kozi_090320.jpg

いつもの通勤路を通行中、フッと横を見ると何やらピンクの固まりが.....
そのピンク色に誘われて、いつもは使わないその小道に入ってみたら、何とも素敵なピンクのトンネルが

残念ながら、気づいたときには満開を少し過ぎたくらいだったけど、それでもとっても綺麗

後ろのお家が、こりゃまたかわいいお家で!!この木にぴったりなんです
この日から、私の行き帰りの癒しとなっております。

夜は、ライトアップもされて昼とは違う幻想的な姿で楽しませてくれるんです。
平日は、帰りは新聞配達のお兄さんと並走しちゃうような時間なので、ライトアップ姿を見れるのは
日曜日のみなのですが...

今はもう大分散り始めてしまって、ピンクの絨毯が出来上がってます。

来年も、私を癒してくださいね

人形提供 ハルさん。 ありがとうでした。

拍手[0回]

nishi_09319.jpg憧れの車を思いのままに走らせられるラジコンはとても楽しい玩具ですね。このLARKマクラーレンF1は私にとって憧れの車なんです。
ただ、本物の自動車のファンからすると、ラジコンの走りってどうも安っぽいというか重みがないというか、動きがキビキビしすぎててどうもしっくりこないんです。
なのでもっぱら私は、ラジコンで実車のように演技させて走らせるという遊び方をしています。 
車庫入れや、ピットインするときの低速走行は、車の美しいデザインをじっくり眺められて最高です。

仕事が終わった後憧れのを車を走らせていると、一日の疲れもちょっと癒されるんです。

拍手[0回]

 出社するといつも何枚かのメモが机の上にあります。

当然、パソコンを立ち上げメールを確認するよりも早くそのメモを目にするのですが。

 

メモには淡々と何の感情もなく用件が記されています。

 

「誰それから電話がありました」とか、

「風邪で休みます」とか「昨夜こんなものが届きました」とか、

「事故ったので、遅れます」とか、、、、

え〜〜〜!?こんな内容のメモを残す人は、私が出社するなり速攻で伝えて欲しいものです。

一瞬、「何が事故ったのか」わからなかった。

 

そんなある日、出社すると机の上に下のようなメモが、

 

TBP_0003.jpg

もっ、もげたって、大変な事なのか、そうでもないのか。

判断に困る上、不謹慎ながら笑えてしまう。

 

もげる

私は日常あまり使わない言葉である。

言葉の語感は時としてストレートに脳みそを刺激する。

ハマるってこと。

 

私は普段自分がなかなか使わない言葉を耳にしたとき、

その語感が非常にぴたっとハマり、しばらくその言葉を

節操なく使うときがある。

 

ひととき流行った「スキル」とか「モチベーション」

とか「、、、的な」とか。

 

他にも外国の地名や固有名詞、

パクチー>飼ってたハムスターに命名

ラ・パス>当時の自宅のMacのHDに命名

などなど。

 

話をもどして、

もげる

とても心に響いた語感なのだが、

なかなか使う機会がない。

 

真相はただ歯が抜けてしまったとの事だが、

それを伝える為にその人がチョイスした言葉が

もげる

うらやましいセンスです。

拍手[0回]

307b71fd.jpeg小鳥の看病・・・急ぎの仕事・・・・小鳥の看病・・・・・急ぎの仕事・・・・・
・・・・小鳥の看病・・・・・・・・・急ぎの仕事・・・・・・・・・バンブーブログ・・・・・・・・・・小鳥の看病・・・・・・・・・・・・・疲れた・・・・・
でも、元気になってよかった

明日から俺も元気になってバリバリやるぜ!!

拍手[0回]

61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
東のエデン BLOGPARTS
東のエデン公式サイト
プロフィール
HN:
bamboo-inc
性別:
非公開
自己紹介:
アニメーション背景美術 製作現場(?)の声
みんなのつぶやき
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]